運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
959件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

しかし、経済発展段階政治体制が大きく異なる多様な国々が参加する本協定署名国の中には、国内人権状況に対し国際的な批判が高まっている国や民主化への期待を踏みにじる政変が起きている国も含まれている。  このような状況に鑑み、本協定の批准に際し、政府は次の事項につき誠実に努力すべきである。  

山尾志桜里

2020-01-23 第201回国会 参議院 本会議 第2号

ね年は変化の多い年、新しい物事が始まる年などと言われ、政治では政変の年とも言われています。  戦後六回、ね年がありました。一九四八年は片山、芦田両内閣退陣、六〇年は岸総理が辞任、七二年は佐藤総理長期政権に終止符を打ちました。また、九六年は村山総理が突然退陣を表明、二〇〇八年は福田総理が辞任されました。  また、オリンピックの年も同様でした。

福山哲郎

2019-11-19 第200回国会 衆議院 本会議 第9号

その十五日後に、桂太郎内閣は総辞職、いわゆる大正政変が起こり、時代は大正デモクラシーに向かっていくわけであります。  玉座の陰に隠れているとは申し上げませんが、予算委員会を開きもせず、説明責任を逃れようとする安倍総理を強く弾劾するとともに、同じく説明責任を果たしていない日米貿易協定日米デジタル貿易協定に反対を申し上げ、討論といたします。  ありがとうございました。(拍手)

後藤祐一

2019-03-28 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

それで、そのホームページの中では、日本政府に対して法王庁となっていることを申したけれども、日本政府としては登録した国名は実際に政変が起きて国名が変わらない限り変更できないというような回答があったというような旨がホームページ上に書かれております。  本年十一月頃でしたでしょうか、ローマ法王が訪日の御予定があると伺っております。

高瀬弘美

2019-03-28 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

河野国務大臣 エジプトでは、二〇一三年の政変後、民主的な選挙を経てエルシーシ大統領が安定的に政権を運営をしておりまして、昨年六月の大統領選挙で再選されるなど、エジプト国民から一定の支持を得ていると考えております。トランプ政権イスラエル政策によってエジプト国民エジプト政府への信頼が失われるような状況が現在起きているかと言われれば、そんなことは恐らくないんだろうというふうに考えております。  

河野太郎

2017-12-21 第195回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

そして、もしも取引ができない人間であるというのであれば、崩壊後、向こうの政変のときに拉致被害者全員を救い出すチャンスが訪れると先生はお考えなのか。そして最後に、もしもそうであるとすれば、日本政府として今から打つべき手は何かという点につきまして、いろいろお尋ねいたしましたけれども、先生のお考えをお聞きしたいというふうに思います。

竹内譲

2017-04-11 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

航海命令は、公共の安全の維持のためとして発令でき、テロ政変により外国籍船が就航を拒否するような状況で、罰則の強制をもって航海を命じることができます。二〇一五年に強行された安保法制戦争法の下では、有事には至らないものの、自衛隊が出動し、後方支援武器使用を可能とする場面を大幅に拡大しており、こうした場面航海命令により……(発言する者あり)

山添拓

2017-03-31 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

非常時の定義には、テロ政変等の治安悪化が含まれます。世界じゅう紛争地域がこの命令対象となり得るものであり、輸送時に船と船員が危険にさらされる可能性は否定できません。  航海命令対象船舶運航事業者とされているものの、実際に海外危険地域へ派遣されるのは、海上運送に従事する船員労働者です。  以上の観点から、法案には賛成できないということを申し上げて、討論といたします。

清水忠史

2017-03-31 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

大臣にお伺いをしたいんですけれども、例えば、南スーダンのように内戦状態で、政府軍、反政府軍、その他の組織も出てきまして、戦車や迫撃砲なども出て激しい戦闘が行われていたり、あるいは大量虐殺という危険を国連が指摘しているような事態の場合は、テロ政変等で治安悪化という非常時に入るんでしょうか。

本村伸子

2017-03-17 第193回国会 衆議院 外務委員会 第5号

こういう中で、アメリカ同盟国たる韓国も含めてしっかりと東アジアを固めていくためには、日韓ACSAも、韓国は今、政変で、政変じゃないや、いろいろごたごたしがちですから、こういう国とACSAを結ぶのは、情報保護協定は結んでいる、それはいいですね、それで、ACSA実務レベルではやっているけれども、日本としてはACSAをやった方がいいと思っているのか、いや、まあ、ちょっといろいろありましてねと、日本としてもそれは

足立康史

2016-04-21 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

そんな中で、クーデターマルコス追放ということで起きまして、突然の政変劇で、私にとって大変非常に感慨深い体験でしたが、その夜、戒厳令が出まして、本当にどうなるかなと思っておりました。  ちょっと話は変わりますが、アメリカに私が住んでいたこともあって、長年アメリカに年金を払っていました。

アントニオ猪木

2016-04-01 第190回国会 衆議院 外務委員会 第9号

その後、ウクライナの政変があって、紛争が起こって、欧米が制裁をかけたので、日ロ外交は停滞してしまったんですよ。その雪解けをする、ことしはいいチャンスだと私は思っている。  特に、伊勢志摩サミットG7サミットですけれども、プーチン大統領をオブザーバーで呼んだらいいですよ。それぐらいのことを日本はやったらいいと思います。

長島昭久

2015-03-23 第189回国会 参議院 予算委員会 第11号

このチュニジアの安定のために、我が国としましては、二〇一一年の政変以降、同国の民主化努力、これを一貫して支援をしてきました。今後も、民主化の土台となる社会の安定や経済発展に向けた支援を始め、国際社会連携しつつ、チュニジア自助努力支援していきたいと考えていますが、こうした我が国民主化努力に対する支援とか民主化を重視する姿勢については、累次にわたってチュニジア側に伝達をしてきています。

岸田文雄

2015-03-23 第189回国会 参議院 予算委員会 第11号

今後は、政変前から継続します雇用、格差、汚職、こういった問題に対処しつつ、いかに経済社会改革を実現していくか、これがこのチュニジアにおける重要な課題だと考えます。  チュニジアの安定と経済発展、これは中東北アフリカ地域全体の安定にも資することになります。我が国としましても、今後も国際社会連携しながら、チュニジアのこの改革努力支援していきたいと考えております。

岸田文雄

2014-11-05 第187回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

途上国、特にアフリカ中東は、政変地域情勢の急変など、企業の力だけでは解決困難な問題が生じるリスクの高い地域です。こうした地域企業の進出を促し、開発協力との連携を図っていくためには、ODAの活用のほか、相手国政府との緊密な連携ソフトパワーも活用した日本ブランドの浸透、治安等情報収集と提供など、包括的な支援が必要であることも忘れてはいけないと思います。  

大野元裕

2014-04-15 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

若干私がちょっと違和感を覚えましたのは、いわゆる電力供給メリットということについては強調されているんですが、先ほどの宇都委員とも若干重なるかもしれませんが、電力供給としてのメリットはよく分かるんですが、例えば、トルコでの使用済核燃料の問題がいまだに決定されていない問題だとか、政変リスク、また事故のときの損害賠償リスクというのは、実はこれは民間企業として海外に出ていくときに民間企業自身リスク

福山哲郎